投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「C.P.S.B.」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
C.P.S.B.
cleanpeace.exblog.jp
ブログトップ
CLEAN PEACEのStaff7名によるblogです!
by cleanpeace530
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
January 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
Ushiro
AI
BEM
SUU
130
YUME
アパチャイ
検索
以前の記事
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2013年 08月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
お気に入りブログ
LINK
最新のトラックバック
その他のジャンル
1
教育・学校
2
歴史
3
ボランティア
4
ネット・IT技術
5
哲学・思想
6
イベント・祭り
7
病気・闘病
8
鉄道・飛行機
9
政治・経済
10
競馬・ギャンブル
ファン
記事ランキング
和気安寧コメント
長いので、ここに載せた。...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2011年 01月 ( 1 )
>
この月の画像一覧
それなりに生きる。
[
2011-01
-30 00:46 ]
1
それなりに生きる。
今日初めて身内が亡くなった。
おじいちゃんだったけど、今日に急に亡くなった。
闘病生活も、介護生活もなかった。
急に亡くなった。80歳だった。
1つそのおじいちゃんの言葉で、思い出に残っている言葉があった。
「それなりでいいんだぁ」
「受験勉強も、仕事も、それなりでいいんだぁ」
「どんな食べ物も、腹に、入ってしまえばみな一緒」
というようなおじいちゃんだったけど、そんなマイペースに生きる
おじいちゃんが好きだった。
焦りもせず、ただマイペースに、
時に寅さんのように見える、おじいちゃんが好きだった。
私のこのマイペースで、楽観的?な性格はおじいちゃんから
受け継いだものかもしれない。
「それなりに生きる」
これは今の自分の人生のテーマにもなっている。
それなりってけっこう軽い言葉だと思うけど、全てをそれなりに生きることって
けっこう難しいんだと思う。
これからも、焦らず、落ち着いて、
「それなりに生きて」人生をまっとうしたい。
今日、いい言葉に出会った。
テレビでモーキン族?という海上で生活している
民族の話をやっていた。
モーキン族の別れの言葉は
「さようなら」
ではなく、
「行ってきます」
らしい。
さようならより前向きな言葉だ。
卒業式で生徒を見送る時は、
「さようなら」ではなく、
「行ってらっしゃい」と声をかけてあげたい。
だけど、死んじゃう時は
「行ってらっしゃい」じゃなくて
ほんとうの「さようなら」
そう思うと悲しい。
「さようなら」という言葉は前向きな言葉じゃないから嫌い。
おじいちゃんは「ありがとう」
の言葉でお別れしたい。
文の終わりがよくわからなくなってきたから
このへんで。
ではまた。
▲
by
cleanpeace530
|
2011-01-30 00:46
|
YUME
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください